特技
一応特技と言ってるスポーツがありまして
ですねえ。
実はわたくし卓球が超絶うまいんですよ!
多分みんなが想像してる
何十倍も!いや。何百倍も!!
※約10年以上卓球しておりました。
なんで急に特技の話しなのかと言いますと、
ほんと約4年ぶりぐらいに、真剣に卓球を
したわけなんですが、全然まだまだできる!笑
もちろん体力とか感覚は少し鈍っては
いるんだけど、体が勝手に動く動く!
昔の地獄の練習が体に染み込んでるんだきっと。
そしてピン球を打ちながらいろんな思い出が
蘇ってきたので、今日は僕がどんな卓球少年
だったのかをみなさんにご紹介したいと思います!
まず始めたきっかけなんですが、
ものごごろついた時にはすでに
ラケットを握っておりました🏓
ていうのも、
僕の家には卓球台が置いてある!笑
(母親の家系が卓球一家)
多分普通の家だと滅多に無いと思うんやけど
僕からするとそれがあたりまえだと思ってたから、誰に何を言われる事もなく知らぬ間にどんどん卓球にのめり込んでいったって感じかな!
だから小学生になると同時に
クラブチームに通い始めて試合にも
出るようになってた。
そして初めての試合
なんと徳島県2位!!
普通にすごくね笑??
もうそっからは
勝つのが楽しくて楽しくてしょうがなかったな~
しかし!!
なにもせずに勝てる訳もない!
今思うといい思い出ですが、
正直めちゃくちゃつらい日々を
送っておりました。笑
小学生なんか特に遊び盛り。
放課後みんながグラウンドで遊んでるのを
眺めながら、校門まで迎えにきてる親の車へ
乗り込んで練習場へ。
しかも高校に!!笑
やるでしょ!?笑
ほんと毎日夜遅くまで、いろんな
クラブチームに行ってはしごかれまくってる
日々を送ってたんです。。
その当時車の中で流れてた音楽を
今でも聞くと背筋が伸びる!笑
でもそのおかけで
県内では1位だったし、四国では2位まで!
徳島県選抜にも選ばれてた!!
まずい。
ついつい自慢話しが過ぎちゃってる 、、
失礼失礼!笑
でも辛かった練習も
卓球が好きだったからやってこれたこと。
あの頃の卓球少年を見習って
何事にも全力で取り組まなければ!
東京オリンピックでれんかな~
0コメント