はじめてのおつかい




しょげないでよベイベ〜




ちゃらちゃんちゃらちゃんらら~ん♫



………………………。♫




歌詞が出てこない、、、



僕ははじめてのおつかいの番組の曲と言えば
この曲だと思うのどすが、みなさんはどうでしょうか??



ドーレミファソーラシド、
ドシラソファミレド〜♫



のタイプ??




まあどっちでもええか。笑




今日偶然つけたテレビで
はじめてのおつかいやってた!




ひっっっさしぶりに見たけど
泣けるね~あの番組。



気がつけば途中からは
自分が親になった気持ちで


頑張れ~!!!
負けんな~!!!


って応援しておりました。。



いつか!!


いつか!!!!



もし!!!



自分に子供ができた時!!



大人になった時の笑い話しや、
思い出として、我が子を出してあげたい!!



ずっとずっとずっと
昔っっっから思っておりました!



笑いたければ笑っておくれ。



いつになるんだという話でございますが。。



まあいつになるかはともかく
先に調べておく分には損はないと
さっそく応募方法について調べました!



笑え笑え。



そして衝撃の事実が、、、



あれは応募制ではないらしい。



どおゆうことや??



出たいと思ってもそう簡単に
出れるものではないよう。



一瞬にして僕の夢が砕け散った、、、




話によりますと、公的に役所が認めた
幼稚園や保育園に番組の案内書が送られ、

任意で保護者が案内書やアンケートに
回答し、回答を元に保護者とスタッフで
打ち合わせ。

打ち合わせで選ばれた子のみ撮影が
決定し

撮影されたごくごく一部の子だけが
放送されるという、なんとも狭き狭き門。



これはどう頑張っても無理や。



未来の息子、娘よ!


ほんとにすまない。



潔く諦めるとしよう。笑



それにしてもあんなにも小さな子が
1人でおつかいにいけるのほんとに
凄すぎる!



通行人に元気に挨拶して
泣きながらでも一歩ずつ頼まれた事を
やり遂げようとする。


品物をもらった時も
ちゃんとありがとうって。




く〜〜〜〜〜〜っ!!




抱きしめさしてくれ!!!笑




あ~ますます子供が欲しくなるね~





そのいつかの為に
まずは自分がしっかりしなければ、、、




0コメント

  • 1000 / 1000